土肥金山

土肥金山は、江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。推定産出量は金40t、銀400t。金山は昭和40年に閉山しましたが、その後は土肥のパワースポットとして観光坑道や砂金採り体験を楽しめる観光施設としてしられております。

施設名土肥金山
住所静岡県伊豆市土肥2726
連絡先0558-98-0800
URLhttps://www.toikinzan.com/
営業時間9:00-17:00(入場受付9:00-16:30)
定休日無休
料金入場料金(観光坑道 & 黄金館共通チケット) 
一般:大人1,200円・子供600円 
団体20名以上:大人1,100円・子供550円
砂金堀体験
一般:大人1,000円/30分 子供800円/30分
団体20名以上:大人900円/30分・子供750円/30分

※大人は中学生以上、小人は小学生、幼児は無料です。
※障害者手帳をお持ちの方は、手帳をご提示でご本人様を減免料金として一般料金の半額とさせていただきます。